電子ペーパーの費用対効果を考える

最近、電子ペーパーについて考えることが多くなった。特に、5万円もする高価な電子ペーパーをノートとして使うことの費用対効果が気になっている。

電子ペーパーをノートとして使うのはコスパが悪い。紙が1枚1円だとすると、5万円の電子ペーパーは5万枚の紙に相当する。5年で元を取るには、1年に1万枚(1日約27枚)のノートを作成しなければならない。これだけの量を書く人はまずいないだろう。ノート専用機として考えるなら、2万円(1日10枚相当)が上限だと思う。

手書きのノートを電子化したいなら、iPadなどのタブレット端末の方が良い選択肢だ。タブレットなら、読書や映画鑑賞、Web検索などもでき、支払った金額に見合った価値が得られる。

電子ペーパーを販売する会社は「手書きの感覚」を売りにしているが、私にはそれほど魅力的な機能ではない。手書きの感覚が欲しければ、単に紙に書けば良いのだ。

私は電子ペーパーの価格が大幅に下がるまで購入するつもりはない。現時点では、私の用途と予算に合っていないと感じている。